[PR] 2025年04月03日 17:47 http://nekoniwa.kakuren-bo.com/Entry//[PR] ×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
看板猫のお話 ものづくり 2016年05月10日 12:48 http://nekoniwa.kakuren-bo.com/Entry/117/看板猫のお話 こんにちは、こんばんは、ネコに和です。この度、ネコに和の看板猫が二代目になりました。名前はまだない。どんな名前にしようかと悩み中です。パステル三毛トラのにゃんこです。 自分用はシンプルなものを作るのだけれど、今回は色々こだわりました。羊毛を混ぜたり細かいところまでシマシマにしたり。初代看板猫「にゃあさん」を作った頃を思い出すと、作る時間がはやくなった、細かいパーツがうまく作れるようになったと実感します。これからよろしくね。なぜ、二代目になったかというと私の不注意により初代看板猫「にゃあさん」が旅立ってしまったからです(;ω;)どこを探してもみつからないんです、にゃあさん。にゃあさんは、顔の大きさがなかなか決まらず羊毛を何度も足したり、頭と体のバランスが取れなくて投げ出しそうになったりと苦労して何時間もかけて作りました。一緒に出かけたり、イベントに出たりとたくさんの思い出がありました。そんなにゃあさんがいなくなったあとの空のみかん箱が寂しくて寂しくて二代目を作りました。とても可愛く出来てお気に入りです。でもそれでもやっぱりにゃあさんじゃないと…と思う時があり、こんなペットロスのような感覚になるとは思いもしませんでした。こんなに大切なにゃあさんだったのに、なくしたことにしばらく気付かず…本当にごめんねにゃあさんごめんね。探しても見つからないと分かっていても、もしかしたらどこかからひょっこり顔を出すのではないかと思ってしまうよ。にゃあさんの面影を残しつつ作った二代目とまた色々な思い出を作りたい。二代目は絶対になくさない。 そして早速一緒に旅してきました(*^^)vお世話になってます、羊さん!種類違うけどw看板犬も増えたのですよ~!そのお話はまた後日。 ■いいね(拍手)ありがとうございます! いいね(拍手)時、コメント頂いた方へ→返信はこちらの記事でしております。 2015/8/10 20:00現在、返信済 ■ツイッターやってます @masumi_22 ■インスタグラム始めました @masumi_n520 [3回]PR コメントする(0)